キャットフードの知識

キャットフードと法律

少し難しいお話ですが、猫ちゃんにあげるフードは安全性などについて国が法律で定めていますので、理解しておきましょう。

2008年6月、愛がん動物用飼料(ペットフード)の安全性の確保を図り、ペットの健康を保護し、動物の愛護に寄与するために、「愛がん動物飼料の安全性の確保に関する法律(ペットフード安全法)」が成立し、2009年6月1日から施行されました。

この法律は、ペットフードの製造の方法や表示についての基準、成分についての規格を定め、これに合わないペットフードの製造、輸入又は販売を禁止するものです。ペットフードの製造業者、輸入業者及び販売業者は、定められた基準や規格を守らなければなりません。

※この法律におけるペットフードとは犬と猫の栄養に供することを目的として使用されるものです。

ペットフード安全法の概要

国は製造方法などの基準、成分の規格を設定しています。

●基準・規格に合わないものの製造などを禁止

●有害な物質を含む愛がん動物用飼料の製造を禁止

●有害な物質を含む愛がん動物用飼料などの廃棄命令

 

海外からの輸入品に対して

●輸入業者に届出・帳簿の備付け義務

●製造業者に届出・帳簿の備付け義務

●小売り以外の販売業者に帳簿の備付け義務

このようなペットフード安全法の規制によって、私たちの猫ちゃんは安全なフードで健康被害から守られているのです。

 

しかしながらペットの健康と安全を守るためには、フードを与える飼い主様自身が、ペットの生態や必要な栄養素、食べ物などについて理解し、適切に与えることが大切です。

「動物の愛護及び管理に関する法律(動物愛護管理法)」においても、次のように規定されています。

動物愛護管理法

第2条 基本原則 抜粋

・すべての人は、動物を取り扱う場合、適切な給餌・給水を行わなければならない。

第7条 動物の飼い主の責務 抜粋

・動物の種類・習性等を正しく理解し、動物の健康及び安全を保持するように努めること。

・感染症などの病気の知識を持ち、予防するために必要な注意を払うように努めること。

参考資料

・環境省HP(http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/

・農林水産省HP(https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/petfood/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA